写真撮影
動画撮影
ドローン
東京都在住
男性
フリーランス
1959年生まれ
2002年からプロカメラマンとして活動
インボイス登録済

犬猫の撮影がメイン〜 生涯の宝物になるオーダーメイドの画像を提供します。

犬や猫を単に配置しただけの静的な"風景セット"を提供する写真家とは、明確に一線を画しています。

その動物の個性を反映した画像、一瞬の動きをとらえた躍動感のある画像を得るために、
人も動物もストレスフリーで楽しく撮影できるよう心がけています。

堀明フォトオフィスでは、ペットとご家族のプライベート撮影、
各種施設等のドッグイベントの撮影を承ります。

広告などプロモーション用の撮影も承ります。
テレビ・雑誌・WEBサイトなど各種媒体からのご依頼もお待ちしています。
ご要望があれば、企画段階からのサポートも致します。


急なご用向きにもできるだけお応えするつもりです。
撮影料金は、撮影用途、撮影日数などにより変動します。
どうぞお気軽にご相談下さい。

経歴

堀明(ほりあきら)と申します。
「動物写真家」として活動していますが、人物や風景も撮ります。
2002年より、 犬猫専門誌、科学誌、週刊誌のグラビアなどに作品を発表してきました。

塾業界という他業種からの写真家への転身は、キャリアとしては異色かもしれませんが、
私は従来より動物からインスピレーションを得ており、
命の佇まいにを描写する動物写真は天職だと確信しています。

2000年代前半に、八ヶ岳の牧場で"半放し飼い"の犬127匹と寝食を共にするように暮らし、
その行動をつぶさに観察するという特殊な体験をしました。
これがきっかけとなり、犬の心理や行動についての探求をライフワークのひとつとしてきました。
これまでに7冊の犬関係の単行本を上梓しています。

幸いにも、行動学的な知見と経験は、撮影の上で役立つことがあります。
前もって犬の行動を予見できるのです。
動きのある被写体を撮影する場合、この「予見」 は重要なファクターです。
また、その心理や行動をある程度理解していれば、被写体に余計な緊張を強いることなく、
フレームに収めることもできます。 ストレスフリーの撮影に架け橋をかけることができるのです。

◉主な掲載誌
「DOG FAMILY」「RETRIEVER」「Wan」「わんLOVE」「猫びより」「猫生活」
「 日経サイエンス」「週刊朝日」「サンデー毎日」「 週刊新潮」「 週刊文春」

◉単行本
写文集『大草原のドッグパラダイス』(双葉社)、 写真集『犬の詩』『 猫の空』(共に土屋書店)、
『犬は「しつけ」で育てるな!』(築地書館)、『 イヌの行動 定説はウソだらけ<図解雑学>』(ナツメ社)、
『そうだったんだ!イヌの心理学』(日本文芸社)、『犬は「しつけ」でバカになる』(光文社新書)、
『野生のトラに呼ばれて』(牧野出版) 他

クライアントリスト

ネコ・パブリッシング
デアゴスティーニ・ジャパン
枻出版社
辰巳出版
緑書房
学習研究社
新潮社
文芸春秋
朝日新聞社
毎日新聞社
日本経済新聞社
etc

所有機材

クチコミ

No items found.

追加オプション

オリジナルアルバム作成 20P  30,000円〜 (税込)

メッセージを送る

このカメラマンに直接メッセージを送信して、撮影依頼することができます。

¥45,000
+Tax から

作品(ポートフォリオ)

No items found.

支払い方法

クレジットカードによる支払い

クレジットカード決済

法人
個人

Visa、Mastercard、American Expressでの支払いに対応しています。

VISAカード
マスターカード
アメリカン・エキスプレス・カード
請求書払い

請求書払い(後払い)

法人

カメラマンが納品を完了したタイミングで請求書が発行されます。撮影依頼時に、「納品月翌月払い」「納品月翌々月払い」から支払いタイミングを選択することができます。

shared office image

銀行振込(前払い)

法人

銀行振込完了後、撮影依頼が完了します。